HOME ≫

【大迫弘和 Hirokazu Osako】

ヘッドショット

第四詩集『木漏れ陽(Komorebi)』出版記念朗読会 2019年4月1日@カナユニ(南青山)
 https://www.facebook.com/hirokazu.osako/videos/10213981237872862/

『国際バカロレアを知るために』出版記念シンポジウム
http://deguchi-hiroshi.com/report/index.html

第一部
http://deguchi-hiroshi.com/report/report01/report01_5.html
第二部
http://www.deguchi-hiroshi.com/report/report02/report02_1.html

対談・真剣勝負
https://deguchi-hiroshi.com/portfolio/%E5%A4%A7%E8%BF%AB%E5%BC%98%E5%92%8C/


【大迫弘和プロフィール】(2023年4月1日現在)
2023年4月1日より海城中学高等学校校長。
日本を代表する教育者の一人。教育アドバイザー/デザイナー。詩人としても活動。国際
バカロレア(IB)教育の国内第一人者として知られ、文部科学省及びIB機構に協力しIBの
国内での普及促進に尽力してきた。東京生。小中高時代は横浜で過ごす。神奈川県立横浜
緑ヶ丘高等学校卒。東京大学文学部ロシア文学科卒。1987年-91年在英(在英期間中の様
子は著書『My Name Is…―こどもたちのよき海外体験のために 』(1994年 影書房)に詳
しい)。
これまで千里国際学園中等部高等部校長/学園長(1999-2009)、同志社国際学院設置準
備室長/初代校長(2009-2012)、リンデンホールスクール中高学部校長(2013-2017)、
広島女学院大学客員教授/IB調査研究室長(2013-2016)、武蔵野大学教育学部教授
(2016-2022)、都留文科大学特任教授(2017-2022)、Chiyoda International School
Tokyo(CHIST)学園長(2018-2021)、文部科学省IB日本アドバイザリー委員会・IBコンソ
ーシアム関係者協議会委員等IB関連各種委員会委員、東京都英語教育戦略会議委員、箕面
市国際交流協会理事等を歴任。現在武蔵野大学客員教授、神戸親和大学客員教授、大阪府
立水都国際中学校高等学校に係る指定管理法人評価委員会委員、箕面船場における文化芸
能国際交流のまちづくりワーキンググループ座長、与謝野町参与等を兼任。
著書:『がっこう』(2012年 かまくら春秋社)『国際バカロレア入門――融合による教
育イノベーション』(2013年 学芸みらい社)『国際バカロレアを知るために』(編著
2014年 水王舎)『アクティブ・ラーニングとしての国際バカロレア』(2016年 日本
標準)『国際バカロレアの現在』(編著 2017年 ジーアス教育新社)『詩集 定義以前
』(2017年 遊行社)『詩集 我々人間は』(2020年Message Design Center)『詩集
ルリビタキ』(2023年 銀の鈴社)等多数。

大迫弘和事務所連絡先

hirokazuosako@alumni.u-tokyo.ac.jp

お受けした案件につきましては対面(Face to Face)もしくは遠隔(Online)の形で対応させていただきます。

【大迫弘和の活動】
(直近の活動)

IMG_7617
IMG_7305IMG_7306
箕面船場
箕面船場における文化芸術国際交流のまちづくりシンポジウム
2021年7月11日

https://www.youtube.com/watch?v=T3TjmJzzCBs
 
IMG_0664IMG_0655
IMG_0522IMG_0523IMG_0524IMG_0525
IMG_0526IMG_0527
神戸女学院
「我々人間は」朗読会2020.12 .1(1)「我々人間は」朗読会2020.12 .1(2)
キャリア後援会 大迫
令和の子育て
IMG_5349IMG_5350
IMG_0668

【これまでの主な公的活動】

  

名称

 

日時

場所等

山梨県国際バカロレア導入検討委員会委員長

2017年~

山梨県教育委員会

与謝野町参与

2017年~

京都府与謝野町

大阪市立第131中学校及び第21高等学校指定予定法人選定委員会選定委員

2016年12月

大阪市教育委員会

都留文科大学IBEC認定訪問

2016年9月

都留文科大学

公設民営学校のあり方ワーキンググループ

2015年2月

大阪市教育委員会

東京都英語教育戦略会議

2013年4月~2015年3月

東京都教育委員会

国際バカロレア日本アドバイザリー委員会

2013年5月~2014年5月

於:文部科学省内会議室

国際バカロレアの導入に向けた検討委員会

2013年度

東京都教育委員会

グローバル人材育成に関するプロジェクトチーム

2014年2月

於:文部科学省内会議室

法政女子高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導委員

2015年度~

 

福井県立高志高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導委員

2014年度~

 

愛知県立旭丘高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導委員

2014年度

 

IB Asia Pacific DP Category 1 Workshop

(Administrators)

2012年12月

国際バカロレア機構主催(於:玉川大学)

IB Asia Pacific PYP Category 1 Workshop

(Administrators)

2009年9月

国際バカロレア機構主催(於:British International School Shanghai)

 【これまでの主な講演】

 

名称

 

日時

場所等

「国際バカロレア(IB)と日本の教育の未来)」

2018年11月

於:清真学園

「『考えるということ』

=TOKを導き手として=」

2018年11月

於:大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会

「New Educationが始まる」

2018年11月

於:都留文科大学

「Questioning is

more important than Answering

2018年10月

於:アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 

三鷹キャンパス

「帰国後の選択
-インターナショナルスクールとは?-」

2018年9月

於:英国JOBA

「21世紀を生きる子どもたちのための教育=国際バカロレア教育の魅力=」

2018年8月

於:さいたま市民会館おおみや

「国際バカロレア(IB)における『行動』について」

2018年8月

於:日本特別活動学会

「PYP KIDSの未来」

2018年7月

於:アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 

三鷹キャンパス

「国際バカロレア教育が育てる地球市民」

2018年7月

於:創価大学

「子どもたちの未来のために
-現在の真の教育とは何か-」

2018年6月

於:CHIST

「2020年、日本の教育が変わる!」

2018年6月

於:シンガポール日本人会

「2020年、日本の教育が変わる!」

2018年5月

於:香港日本人倶楽部

「ギャラリー册にて」

2018年5月

於:ギャラリー册

「IBは国語教育改革のトリガーになりうるか?」

2018年3月

於:東京学芸大学

「『覚える教育から考える教育へ』
~今、なぜ国際バカロレアなのか~」

2018年2月

於:大阪市教育センター

「『自らの可能性を発揮し、よりよい社会と幸福な人生の創り手となる人材の育成』
~国際バカロレア教育を通して~」

2017年11月

於:大阪教育大学附属池田中学校

「これからの子育てのポイントー『問い』の上手な親になるために」

2017年11月

於:アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 早稲田キャンパス

「日本語DPに実施にあたって」

2017年10月

於:山梨県立甲府西高等学校

「国際バカロレア勉強会」

2017年10月

於:神宮前穏田区民会館

「国際バカロレア教育と日本の教育―現状と展望」

2017年9月

於:日本国際バカロレア教育学会(公開シンポジウム)

「言語と国際バカロレア
All teachers are language teachers

2017年8月

於:母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会

「「主体的で対話的な深い学び」と国際バカロレアの教育」

2017年4月

於:開智学園

「Questioning is

 more important than Answering -『深い学び』について」

2017年2月

於:静岡県立三島北高等学校

「これからの子育てのポイント―「問い」の上手な親になるために」

2017年1月

於:JCQバイリンガル幼児園 晴海キャンパス

「アクティブ・ラーニングとしての国際バカロレア」

2016年12月

於:日本アクティブ・ラーニング学会

「国際バカロレアと私たち」

2016 年9月

於:岐阜県立大垣北高等学校

「『未来の先生』の授業はこんな風です」

2016年5月~6月

於:東京・京都・名古屋・都留

「アクティブ・ラーニングとは何かー国際バカロレアから見たその可能性」

2016年4月

於:神戸女学院大学

「IB教員になるためには何が必要か」

2016年2月

於:筑波大学東京キャンパス

「高等学校における実例紹介」

2015年12月

於:三田共同会議所

「これからの日本の教育と国際バカロレア教育」

2015年11月

於:広島大学

「未来の社会をつくる学び」

2015年10月

於:豊中市立生活情報センター

「大学入学者選抜における国際バカロレア(IB)の活用」

2015年9月

於:大阪市立大学

「『がっこう』をデザインする」

2015年3月

於:Impact Hub Kyoto

「香港ママのための子育て講座――『覚える君』から『考える君』へ」

2015年3月

於:香港大学学生寮サロン室

「中学・高校における英語教育の最新動向」

2015年3月

於:親和中学校・親和女子高等学校

「国際バカロレア教育理念に基づいたグローバル教育の推進」

2015年2月

京都府教育庁指導主事等勉強会於:京都ガーデンパレス

「国際バカロレアと日本の教育の未来」

2014年12月

河合塾

於:池袋パークビル

「国際バカロレアと日本の教育の未来」

 

2014年12月

「国際バカロレアの趣旨を踏まえた教育の推進に関する調査研究」報告会

於:札幌聖心女子学院中学校・高等学校

「大学入試における国際バカロレアの活用について――『IB日本アドバイザリー委員会報告書の読み方』」

2014年10月

河合塾

於:ベルサール九段・ANAクラウンプラザホテルグランドコート名古屋・ヒルトン大阪

「国際バカロレア導入の持つ意味」

2014年9月

『国際バカロレアを知るために』出版記念シンポジウム基調講演

於:渋谷スカイホール

「IB200校計画、その可能性と課題」

2014年9月

一般財団法人日本私学教育研究所

於:アルカディア市ヶ谷

「国際バカロレア(IB)を実施すると学校はどう変わるか」

2014年8月

於:茗渓学園中学校高等学校

「国際バカロレア(IB)の教育手法」

2014年7月

広島県高等学校長協会夏季研究協議会

於:福山ニューキャッスルホテル

「日本の高校・大学教育の改革:スーパーグローバルハイスクールと国際バカロレア認定校の広がりについて」

2014年7月

於:IAASあすなろ国際学園(米国ニュージャージー州)

「An Overview of IB Education」

2014年6月

於:啓明学院中学校・高等学校

「国際バカロレアが目指すもの」

2014年2月

札幌市教育委員会主催札幌市「学ぶ力」育成フォーラム基調講演

於:札幌市民ホール

「An Overview of IB Education」

2014年2月

於:立教女学院中学校・高等学校

「児童英語教育と国際バカロレア」

2013年12月

於:神戸親和女子大学

「日本の教育の未来」

2013年12月

於:Double Tree by Hilton Hotel London

「国際バカロレアってご存知ですか?」

2013年12月

広島県教育委員会:広島県内の県立学校教職員を対象とした「国際バカロレア勉強会」

於:広島女学院大学

「本校におけるIB教育導入に向けて」

2013年11月

於:昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校

「IB導入が学校にもたらす変化について」

2013年11月

於:札幌市教育委員会

「国際バカロレアと日本の教育の未来―国際バカロレア日本語DPの開始をめぐって」

2013年10月

於:香港日本人倶楽部

「国際バカロレアと日本の教育の未来―国際バカロレア日本語DPの開始をめぐって」

2013年10月

於:北京麗都酒店

「国際バカロレアと日本の教育の未来―国際バカロレア日本語DPの開始をめぐって」

2013年9月

於:虹橋賓館(上海)

「日本の教育の未来とこれからの子育て―偏差値教育の終わる時―」

2013年9月

於:エルガーラホール(福岡市)

「グローバル人材育成に挑戦」

2013年7月

一般財団法人東京私立中学校高等学校協会(夏期研究協議会教頭部会)

於:奥湯河原温泉山翠楼

「日本でいかにIBを実施するか」

2013年5月

「第1回国際バカロレア広島フォーラム:国際バカロレアと日本の教育」基調講演

於:広島女学院大学

「国際社会に通用する人材の育成について」

2013年5月

都道府県教育委員会等指導事務主管部課長会

於:かごしま県民交流センター

「IB教育の理念と日本型国際学校について」

2013年5月

於:法政大学女子高等学校

モバイルサイト

大迫弘和事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら