HOME ≫ 著書・新聞/雑誌記事 ≫
安倍昭恵さん(内閣総理大臣安倍晋三夫人)推薦!
日本の教育が変わる!
その変貌が完全に網羅できる!
国際バカロレアってご存知ですか?
言葉ばかりが先行している国際バカロレア(International Baccalaureate)。それは、1968年に設立された非営利教育財団国際バカロレア(スイス・ジュネーブ)が提供する国際的なプログラムで、全人教育を通して主体性を持ち、バランス感覚に優れた国際社会に貢献できる若者の育成を目的としています。
プログラムは初等教育(PYP、3~12歳)、中等教育(MYP、11~16歳)、ディプロマ資格(DP、16~19歳)の3段階からなり、認定校に対し共通カリキュラムの作成やIB試験の実施、合格者へのIB資格授与などを行っています。その教育理念は世界中で評価され、IBDPを修了し試験に合格すると、世界の多くの大学に入学資格として認められます。こうした、世界が認めた教育プログラムが、いよいよ日本にも導入されようとしています。
そのIBプログラム導入とは、これまでの教育改革と何が違い、どこが新しいのでしょうか?待ったなしで行われなくてはならない、日本のグローバル人材育成。
その中核をなす期待の教育プログラムのすべてがわかるのがこの1冊です。(from Amazon)
タイトル |
日時 |
掲載誌等 |
「国際バカロレアを知るために」(連載) |
2013年4月~2016年3月 |
教育新聞社発行『教育新聞』 |
「心いっぱいの愛 A Heartful of Love(大迫先生の子育て論)」(連載) |
2014年1月~2016年3月 |
『Hong Kong LEI』 |
「『覚える君』でなくて『考える君』になること」 |
2015年2月8日
|
朝日新聞「先生聞かせて」シリーズ |
「200校プロジェクトの進捗状況から見た課題と展望」(その1)(その2) |
2015年1月・2月 |
『文部科学通信』2015年1月26日号・2月9日号
|
「IB200校プロジェクトの進捗状況」 |
2014年11月 |
月刊『経団連』2014年11月号掲載 |
「国際バカロレアの普及で日本の教育が変わる」 |
2014年4月 |
株式会社ベネッセコーポレーション『VIEW21』2014年4月号 |
「国際バカロレアの普及・拡大に向けて」 |
2014年3月 |
文部科学省『文部科学広報』平成26年3月号(国際バカロレア普及のための座談会(出席者:大迫弘和・木村孟(東京都教育委員会委員長)・井上洋(経団連社会広報部長)・黒山真由美(エジンバラ大学1年生/IB生徒) 司会:今里譲(文部科学省大臣官房国際課長) |
「グローバル人材育成に挑戦」 |
2014年3月 |
東京私学教育研究所『所報』NO.79 |
「『原則から実践へ』を読む」(1)(2)(3) |
2014年1月2月 |
『文部科学通信』2014年1月27日号・2月10日号・2月27日号 |
「国際バカロレア入門」 |
2013年9月 |
学事出版『月刊高校教育』2013年9月号 |
国際バカロレア機構の以下の資料の日本語翻訳監修 『From principles into practice』 『Programme standards and practices』 『TOK Guide』 『TOK TSM』 『East is East and West is West』 『Economics TSM』 |
2013年10月 |
|